上尾の天文日記

主に天体写真を掲載しています。 たまには日常のショットも。

2016年05月

先週の土曜日は日光方面に昼間から出かけてきました。
まず向かったのは霧降高原にある天空回廊。
NHK BSで放送している200名山で田中陽希がここの階段を
小学生と競い合った場面を見て是非、昇ってみたいと思ったからです。
実際に1,445段の階段は老骨にはこたえました。
その後、戦場ヶ原に向かいましたが龍頭の滝などに寄り道。
詳細は同行したかみさんのブログを参照下さい。

この日の戦場ヶ原は週末で夕方から晴れたこともあって夜半過ぎまで大賑わい。
やはり落ち付いて撮影するには片品か八方の方がよかったかなと反省。


階段の登り口 1,445段あるそうです。
イメージ 1

展望台から見た駐車場。
この場所は星見にどうなんでしょうかね?。
イメージ 2

男体山に横たわる天の川
車の出入りが頻繁でカブリのショットが多かった。
イメージ 3

今回はVC200LとEOS60Dの直焦点でM81。
F9と暗いのでISO3200、10分×10枚でしたがもっと枚数が必要ですね。
イメージ 4

昇ってきたM27。
これも薄明まで時間がなかったのでISO3200、5分×10枚
イメージ 5


前回の遠征で未処理の画像がありました。
カメラレンズで撮ったアンタレス近辺です。
ここは毎年チャレンジしているのですが難物で何時も処理に苦労しています。
もっと南の暗い場所で撮れば少しは見られる画像になるかと思いますがその前に画像処理のスキルを上げなければ。

撮影データー
カメラ;EOS60D
ISO:800
露光:180秒×15枚
レンズ:シグマ150mm F2.8
画像処理:SI6.5 他

イメージ 1

だいぶ日にちが過ぎてしまいましたが前回遠征の続きです。
とはいってもM51画像だけですが。
強風と雲の襲来でかなりの枚数がロスしたのでノイジーな仕上がりになりました。

撮影データー
日時:2016.05.04  23:00~
場所:群馬県
架台:EM200
鏡筒:VC200L
カメラ:ATIK383L(-15℃)
    L:600秒×8
    R、G、B:300秒×4(2bin)
画像処理:ステライメージ6.5
       トリミングあり

  M51
イメージ 1

4日に群馬方面に遠征してきました。
この場所は今回で2回目。
初回は積雪の中での極寒観望でしたが今回は15℃前後で老骨に優しい。
予報では快晴で風も弱いはずでしたが21時までは強風が吹き荒れて風が弱まったと思ったら雲が流れてきてガイドロスが頻繁に発生。
25時ごろからやっと安定した天候になり天の川も見えるようになりました。

現地の様子。
同業者は私も含めて4台が埼玉県の方でした。
前方の建屋の屋根上方に南中のオメガ星団が見えるそうです。
お隣の方には自動導入ドブで色々見せていただき、翌朝はPSTツインやTOA130+?で真っ赤な太陽を見せてもらいました。
イメージ 1

取りあえずJpegで撮った天の川。
東側は群馬の街明かりの影響が大ですね。
イメージ 2

↑このページのトップヘ