上尾の天文日記

主に天体写真を掲載しています。 たまには日常のショットも。

2015年12月

今年は暖冬みたいですが、雪の便りもちらほら。
我が家の車もスタッドレスに履き換えました。
これでお山に行く準備もOK。
あとは自分のモチベーションを高めるだけです。

夏タイヤは鉄ちんですが、スタッドレスはアルミを奢っています。
イメージ 1

走行距離1万6千kmの内、約1/3が山坂道でブレーキをかなり酷使しましたがブレーキシューはほとんど減っていません。
ブレーキダストの付着も微々たるものでした。
これはHB車のメリット?。
イメージ 2


先日、カタリナ彗星を撮りに行ってきました。
東側が開けて暗い場所、そこそこの距離ということで赤城山を候補に。
予報では風が強いものの明け方まで快晴らしい。
短い露光時間なので多少の風はOKと判断して23時頃出発。
夜の国道はすいていてスイスイ~と。
赤城山の登りもすれ違う車もなく快調に高度を稼いでいいましたが1,000mを超えたあたりから
何やら白いものがフロントをかすめます。
出た~!!。
な何と小雪がチラついて来ました。
車から降りて見ると道路には積っていませんが怪しいガスが掛かってきました。
まだスタッドレスに交換していないので即、下山。
折角準備してきたのにこのまま帰宅では無駄骨です。
第二候補の東秩父に向かう事にしました。
現地には3時ごろ到着。
現地では熊谷ナンバーの彗星撮影の方と銀塩で星影撮影の方2名が。
挨拶に伺うと以前、県民の森でお会いした方でした。
この場所は東側の視界がバッチリなんですが街明かりもバッチリ見えて空の暗さは期待できません。
それでも強力(むりやり)処理のおかげで何とかテイルが写ってくれました。

日時:2015.12.18 4.00~
鏡筒:ε-130D
カメラ:SEO60D (-18℃)
ISO:1600
露光;120秒×10
画像処理:SI6.5

イメージ 1




先日いつもの奥秩父に行ってきました。
この日は朝から好天でしたので何時もは通り過ぎる秩父の街を奥さんとプチ観光。
秩父銘仙館、秩父神社、秩父ミューズパークなどを見学。
ミューズパークのテニスコート50面にはびっくりポン。
でも利用料金が1時間で市民1,000円、市外が2,000円とは高いぞ。
昼には名物の豚みそ丼とやらを食す。
思っていたより美味であった。
3時ごろ奥さんは秩父駅から電車で帰宅。
自分は奥秩父へ向かう。
現地では夕刻から雲が・・・
自分は雨男、奥さんは晴れ女、別行動が凶と出たか。
23時ごろから晴れたので何とか撮影はできましたが。


秩父銘仙館
中は資料館になっていて銘仙の実演もあるとのこと。
イメージ 1

秩父神社
左甚五郎作の虎の彫刻などもあり思っていたより見どころあり。
イメージ 2

野さかの豚みそ丼、100円UPのネギ多めを選択。
イメージ 3

 今年も撮りました。馬頭と燃える木
イメージ 4

M78とバナードループ
イメージ 5

3日はやぶさ2のスイングバックとやらで地球に近づくとメディアで報じていた。
しかし明るさが10等星くらいなので肉眼では見えないとも。
ならば写真なら写るかもと近場の堂平山にプチ遠征。
駐車場から50mほど小高い丘を登りカメラ2台をセッテイング。
18時ごろ何やらヘッドライトを煌々と点灯した集団がこちらに向かって来る。
無線でポイント到着の報告をしていたが、どうやら自衛隊関係か。
そういえば駐車場に見慣れないナンバーのジープとマイクロバスが止まっていた。
多勢に無勢、こちらは即撤退。
何時もの県民の森に向かう。
肝心の撮影の方ですが、メインである最接近の19時にぎょしゃ座に大きな雲の塊が・・・
広角レンズで北極星方面を狙っていたカメラにはやぶさ2らしき光跡が写っていたのですが
これがはやぶさ2か自信がありません。
12/5訂正:各方面からの情報によるとこの光跡は”はやぶさ2”とは違うようです。 
 
EOS kiss X4+14mm 30秒露光 18:34~18:38
雲が多いです。
イメージ 1
 
上記画像をトリミング
イメージ 2
撮影していると下界からお囃子や花火の音が聞こえてきます。
3日は秩父夜祭りでした。帰り道の林道でパチリ。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5

↑このページのトップヘ