上尾の天文日記

主に天体写真を掲載しています。 たまには日常のショットも。

2013年10月

主鏡で撮影中に手持ち無沙汰でしたのでポタ赤+カメラレンズで天の川を撮ってみました。
 
撮影データー
ポタ赤:ポラリエ
カメラ:EOS kiss X2 (IRフルター置換)+LPS-P2
ISO:1600
露光:180秒×4
レンズ:SAMYANG 14mm F2.8 (F4に絞る)
 
夏の大三角形と天の川
イメージ 1
 
M31と天の川
イメージ 2
 
撮影前半の画像に左側にカブリのような現象が5枚ほど発生。
全て同じ状態なので光カブリではないと思うのですが何だろう?
イメージ 3

先日、天候が良かったので三峰HPに遠征してきました。
途中の三峰方面に分岐がある道路の工事が終わっていて従来のトンネルは廃止、新しい道が出来ていました。
今までの狭いトンネルと違って快適に走行できます。
当夜の三峰HPは微風、快晴で結露もなく絶好の天候でした。
撮影途中で気が付いたのですが、撮影対象が前回と同じ!!。
これではイカンと昇ってきたM45も撮ったのですが月明りで写りが悪く今回ボツとなりました。
次回はなるべく違う天体を撮るようにしたいのですが・・・
 
撮影データー
日時:2013.10.27  21:00~24:00
場所:三峰HP
気温:7~8℃
微風、結露なし
鏡筒:ε-130D
架台:EM200AGS-1BLD
カメラ:SEO coold 60D(-14℃)+LPS-P2
ガイド:OAG9+Lodester(PHD)
ISO:1600 
露出:300秒×10
画像処理:SI
 
北アメリカ
イメージ 1
 
M31
イメージ 2

どうも新月期は天候に恵まれませんね。(何だか毎月言っている台詞のような・・・)
そんな中でも10月2日は県民の森や赤城山が良さそうな予報。
赤城山は北風が強そうですが標高が高いので透明度が期待できそうなのでこちらに決定。
現地には平日とあって誰も居ません。
予報どうりに北風が強く、雲もありますが天頂から東方面は晴れています。
風向きが一定しているので車を風除けにして機材をセッテイング。
試写をした所、左側の星像が流れています。
実は、県民の森でテスト撮影した時も同様な状況でしたので、その後自宅で光軸調整、スケアリング調整を行ったのに何故??。
取りあえずカメラマウント部に箔を咬ませて応急処置。
M31を撮り終えた24時頃、全天が雲に覆われてしまったので仮眠をしながら様子見することに。
結局2時過ぎても雲が取れる気配がなかったので撤収しました。
短い時間でしたが撮影出来たので良しとします。
 
結果:ε-130Dは光軸、スケアリングが思っていたよりシビアな鏡筒のようです。
 
撮影データー
日時:2013.10.02  22:00~24:00
場所:赤城山 新坂平駐車場
気温:15℃
微風、結露なし
鏡筒:ε-130D
架台:EM200AGS-1BLD
カメラ:SEO coold 60D(-7℃)
ガイド:OAG9+Lodester(PHD)
ISO:800 
露出:300秒×5
     60秒×3
画像処理:SI 6.5
 
 M31
イメージ 2
 
 
参考に左側の星像がNGの画像です。(県民の森にて)
イメージ 3
 
 これも同様なNG画像
イメージ 1
 
 
今回の中央と四隅の等倍星像
イメージ 4
  
前回、NGだった等倍星像
イメージ 5

↑このページのトップヘ